このようなお悩みはありませんか?FIRST
耳の症状
耳の痛み、聞こえにくさ、耳鳴り、耳だれ、耳垢、めまいなどの症状がある場合は、お早めにご相談ください。耳の症状は限られていますが、その原因となる病気は多岐にわたります。早期の受診が適切な治療につながります。
- 耳に痛みがある
- 子どもが耳を気にする素振りを見せる
- 子どもの音に対する反応が弱い、少ない
- 耳だれが出る
- 耳から出血がある
- 耳が腫れている
- 耳あかがたまっている
- 急に聞こえが悪くなった
- 耳が塞がったような感じがする
- 以前から聞こえが悪くて何とかしたい
- 耳鳴りがする
- 耳がかゆい
当院では、小さなお子様からご高齢の方まで、安心してご相談いただける環境づくりを大切にしています。耳の違和感や痛み、聞こえづらさなど、気になる症状がありましたら、お気軽に当院へご相談ください。
鼻の症状
鼻づまり、くしゃみや鼻水が出る、においがわからない、鼻や頬の奥の方が痛むなどの症状がある場合は、お早めにご相談ください。
- 鼻づまりがある
- 鼻水が出る
- くしゃみが止まらない
- においがしづらい、わからない
- 鼻血が出る
- 鼻がにおう
- 鼻からのどに何か流れるような感じがする
- 鼻の奥の方に痛みがある
- 鼻の中にできものがある
- 鼻がかゆい
鼻はにおいを感じるだけでなく、呼吸器としても重要な役割を果たす器官です。鼻の機能が病気によって低下すると、空気の浄化が十分に行われず、口呼吸を通してウイルスがのどや肺に侵入しやすくなります。
鼻の症状でお困りの際は、なるべくお早めに耳鼻咽喉科へご相談ください。
のどの症状
のどの痛み、咳や痰が多い、のどの異物感、のどのつまり、のどの違和感、のどが乾く、口臭がある、声がかすれる、呼吸がぜいぜいするなどの症状が現れましたら、ご受診ください。
- のどに痛みがある
- 口内炎ができた
- 頬が腫れて痛みがある
- のどに違和感がある
- のどが腫れている
- のどが苦しくて息がしづらい
- 声がかれる、かすれる
- 咳や痰が出る
- 飲み込みづらい、よくむせる
- 味がしづらい
のどは呼吸・会話・食事に欠かせない大切な器官です。違和感や不調があると、生活に様々な影響が出ますので、なるべく早く受診されることをおすすめします。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9:30~12:00 | ● | / | / | ● | / | ● |
16:00~18:15 | / | ● | / | / | / | / |
- 休診日
- 水・金・日曜日、祝日
月・木・土曜日午後、火曜日午前
- 受付時間
- 診療時間内に受付をお済ませください
〒591-8002 大阪府堺市北区北花田町3-17-3 東洋ビル2階
- 大阪メトロ御堂筋線北花田駅1番出口すぐ
- 駐車場あり(3台可)
- 駐輪場あり(バイク可)